歯磨きイヤイヤに、こどもチャレンジは効果絶大。

下の子のイヤイヤに毎日悩まされております。
もー、食べるときの汚いこと(涙)
かといって、私がスプーンを握ると
ものすごい勢いで怒りはじめ、
とてもじゃないが食べれる状態ではなくなる~・・・

『左手にスプーン、
右手で手づかみ食べ』
じゃないと、ダメだそうです。

はー・・・

イヤイヤ期にしまじろうは偉大

そんな私のイライラに、
すんごい働きを見せてくれているのが、
みなさんDMでよーくご存知の『しまじろう』

贅沢だと思って、
最初はDMについてたおまけのシールとか
DVDを楽しんでいたのですが・・・

上の子の時の
あまりのイヤイヤっぷりに、根負け。

ぷちという2歳児向けのコースを申込みました。

こんなに簡単に歯磨きさせてくれるなら、
早く申し込んどけばよかったわー。

↓今は息子が夢中です 歯磨きのコンパクト。
歯磨きコンパクト

歯磨きを嫌がらずにする方法:DVDと本でお手本をみせて自分もやる。

といっても、上の子は
最初っからすんなりさせてくれたわけじゃなく・・・
あの手この手やりました。
このコンパクトには興味津々で、
ボタンを押したり、鏡で自分の顔をのぞいたりはしてました。

でも、歯磨きの姿勢になると嫌がってしまって、
最終的にはアクロバティックに手足を押さえて
どうにかこうにか状態で(涙)

スポンサードリンク


なので、お手本を見せたり、パペットにやってみせたり。
あの手この手で仕込みました( ̄▽+ ̄*)

(歯磨きワンワンも届いたけど、
うちはしまじろうが好きなので
しまじろうで)

(1)DVDを見せる
(2)DVDを見ながら、一緒に歌う。
(3)好きなパペット(しまじろう)でやってみせる
この無限ループで誘いました。

その甲斐あってか、今や自ら
『仕上げ磨きして~』って歯ブラシもってきてくれます。

下の子は、上の子を見てるせいか、
なんの誘いもなくても
自分でコンパクト持って歩いてきて、
口あけてくれるんで、非常に楽させてもらってます。

しまじろうのパペット、ねんねまで愛用

見てください、この汚いしまじろう。
口のとこ、何度も縫ってます
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
しまじろうパペット

それくらい愛用しました。
一人で寝るためのトレーニングの時も、
一緒にねんねしてくれるお友達♪

好き好きーとチューを繰り返したので、
こんなに汚いのです(涙)

口の部分がほつれて白い綿がでてききた時、
焦った上の子が『どうしようーーー!!』って
泣いてた時、あれはかわいかったな~(過去形?)

何度縫いなおしたことか。
それくらいお世話になりました。
そして今は下の子でお世話になっております。

しまじろうは偉大。
考えた人に感謝デス。

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA