トイレトレーニング再開&困った状態

しばらく中止していた、下の子のトイレトレーニングですが、今月から、暖かくなってきたので再開しております。
(4月からの幼稚園スタートまでにという気持ちもアリ)

そこで困った事態が!!(;>_<;)

おむつはイヤ!病を発病

パンツのほうがオムツより気持ちいいってことだと思います。パンツのほうがかっこいいと思っているようです。非常に良い傾向なんだと思います。

そうなんですが・・・・
現実は非常に困ってます。

小児科に行く時、
上の子の幼稚園のデゴトに行く時、
スーパーに買い物に行く時、
『オムツはイヤー!』と全力で暴れられるので、
準備に時間がかかり、大変なんです(;>_<;)

トイトレの外出対策:言い聞かせると、実はかなり効果的なのかもしれない。

あまりに暴れるので、
何度かパンツのままのお出かけに挑戦しました。

(注意:冬場にトイトレ中止して、完全にオムツに戻ってしまったのでトイレでおしっこは、再開してから一度も成功できてないのです。非常に危険な状態のままです、ハイ!)

あまりに無謀だと思ったので、
本人にはかなりきつく、
切々と言い聞かせました。

スポンサードリンク


・待ち時間がすごく長いこと
・おしっこはトイレでしないといけないこと
・もし、外でおもらししたら、
 床掃除までしないといけないこと
・トイレは近くにあるとは限らないので、
 早めに言ってくれないと間に合わないこと等等

そしたらば!
今までの外出では一度もおもらしがないんです!

自宅では全然成功していないというのに・・・
(自宅では甘えてる???)

たまたまタイミングがよかったのか、
緊張感が成長させてるのか謎ですけど。

トイトレ中の外出対策は、
・お出かけ直前のトイレ
・着替え
・雑巾
本人に切々と言い聞かせ
かもしれません。

暖かくなってきたし、今年の夏こそ、完全にオムツを取りたいと思います。
昼間だけでも取りたい!
できれば夜もとりたい!
もう紙おむつ買いたくない!!

トイレトレーニングの記事、他にも書いてます。

スポンサードリンク