おむつからモレる!モレない対策まとめてみた

紙おむつでも布おむつでも、
何度も経験してます。
で、一度モレると、なぜか
何回も同じとこから繰り返す・・・(涙)

というわけで、少しでもお役に立てるよう、モレ対策をまとめておきます。
上の子の時にコレを気を付けるようになったら、
少し改善されたので。

どこからモレてる?背中?足回り?

背中からモレてたら、
背中のほうに長めおむつをあてるようにしました。

足回りからモレてたら、
紙おむつの場合は、ギャザーをしっかりたてる
布おむつの場合は、布をしっかり押し込む(布がはみ出さないように)
ようにしました。

それでもモレたら、違う原因(サイズアップしてみる)かも。

紙おむつはサイズアップの兆しかも?

一晩中つけてておしっこがジワーと漏れてたり、
当て方を工夫しても漏れるのを繰り返したときは、
サイズアップを試してみてもいいと思います。

体の大きさとしてはそのサイズでいいんだけども、
量が増えてて、モレることもあるんですよね。
とくに、MからLサイズではありがちでした。

ただ、体のサイズとしてはサイズアップすると
大きすぎるって場合もあります。
パンツ式の時は工夫のしようがないんですけど、
テープ式の時は、単純にギュっと引き寄せて止めるより、
ちょっち斜めに止めるのがおすすめです!

背中側に長めにあてといて、
逆ハの字に止めると効果的でした!
(実は、相談室に電話して聞いたんですが(苦笑))

↓普通はこんな感じで真っ直ぐですが。
おむつが大きい時のあてかた1

スポンサードリンク


↓背中からモレる時とか、大きすぎる時は、逆ハの字に。
おむつが大きい時のあて方2

おむつメーカーに相談するといいことあるよ!

この技、紹介してもいいものかどうか・・・
でも、結果的に私はすごいアイデアをいただけたので
大満足してます!

あんまりモレが続くとき、
(しかもサイズアップの時期かどうかもわからず、
でも毎晩シーツがジワーっと濡れてて、もううんざりで。)
電話してみたんです。

モレたことをめっさ丁寧に謝られて、
(別に何も悪くないのに~。)
上に書いたことを教えてくれて、
さらにサイズアップの目安かどうか確認のためにって
サンプルのおむつまで送ってくれました。

一気に解決。
感謝!!

どこのメーカーとは言いませんが・・・
画像のおむつメーカーさんじゃないのが申し訳ない。
先日キャッシュバックキャンペーンのために
まとめ買いしたんで、
手元にあったのはコレだけだったの。

メリーズさんありがとう!
(あ、言っちゃってる(苦笑))

ほんとに、その節はありがとうございましたm(_ _)m
トイレトレーニング終了まで、
(すみません、他のメーカーと浮気しながらですけども)
愛用させていただきます!!

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA