今日は、私がとっても困った、妊娠中と産後の足のむくみがテーマです。
妊娠後期と出産直後は、ものすごく足がむくみました。夕方になると、足がバンバンにムクんで、ジンジンと痛みがくるほど。あまりにも痛いので、産婦人科の検診の時は、「こんなに足がムクむけど、本当に大丈夫ですか?」と聞いていたほどです。
妊娠後期は、足のムクミ・体重増加も激しくなる―ツボもマッサージも食事もダメなら、着圧ソックス!
上の子の妊娠中、体重管理が厳しい産婦人科に通ってまして、1ヶ月に太っていいのは2キロ以内と厳命されてました。でも1.5キロ以上増えてると、チクっと言われるんで、怖くて毎日ウォーキングしてました。
歩きすぎたせいもあるかもしれませんが、夕方になったら、足がバンバン!!スニーカーじゃないと入らない~。
普通にデスクワークしてるだけでも、ムクミやすい体質なのに、さらに毎日歩いてたら、余計にムクミが。バンバンジンジンしてくるほど(涙)
産婦人科で助産師さんに相談し、足のムクミに効果的と言われるツボを押してみたり、マッサージしても、ダメ。食事療法で塩分ひかえてもダメ。
あまりにもバンバンにむくむので、着圧ソックスを購入しました。これがとっても良かった!着圧ソックスは、妊娠中に買ってよかったもののランキングで、私の中でトップ争いをするんじゃないかと思っています。
私は、定番のムクミキュアを買いました。
ムクミキュアを履いてるのと履いてないのとで、体重差1キロ( ̄□ ̄;)!!
ムクミで1キロって・・・
ビビる・・・
膝下のソックスタイプを愛用してるんですが、膝下にクッキリラインがついてました。妊婦検診のときは、絶対履いてましたね。だって、この1キロ差はすごいもん。(妊婦検診の時、体重は毎回測りますので)
出産直後が一番ムクむ!出産入院セットに着圧ソックスを入れておこう!
出産したら、このムクミは終わると思ってたんです。が、しかし。
出産直後の方が、実はムクみが凄いんです!助産師さんに聞いたら、血の巡りが急激に変化するので、体の方がついていけず、足が象さんみたいにむくむんですって。
パンパンすぎて痛くて、歩くのも嫌だったというくらい、私はムクミました。あまりにむくんで、いつも履いている靴が入らないレベルです。産婦人科のスリッパで退院しようかと思ったくらい。
入院中のサービスで、アロママッサージがあったので、足のマッサージしてもらってました。その瞬間は治るけど、少し歩くと、あっという間に元どおり(涙)
足を下にして座るとあっという間にバンバンになるので、授乳室ですら、足を上にあげて座ってました(苦笑)
なので、出産入院セットの中に着圧ソックスを入れとくことを強くお勧めします!!
着圧ソックスは産後も使える
で、すでに断乳も終えた今。
産後太りも気になるので、できるだけ体を動かしてますが、そんときもつけてます、着圧ソックス。
妊娠中ほどじゃないけど、やっぱり夕方になるとむくんでるのがわかります。授乳してるんで、喉が渇きやすくて、たくさん水分をとるようになりました。授乳中は、水分たっぷりとらないと、便秘になりますし。たくさん水分取ってるせいか、体内の水分のバランスがおかしいんだと思うんです。夕方むくみます。
あったかいしね、
むくまないしね、
買っててよかったわーと思う一品です。
コメントを残す